WordPressサイトのWordPressテーマを変更しました このサイトはWordPressを使って作成しました。WordPressは基本のデザインを決める「テーマ」というのが選べるのですが、ブログを始めて約半年がたった今テーマを変更してみました。 デフォルトテーマの不満 WordPres...2017.12.22WordPress
WordPress思わず押したくなるような「続きを読む」ボタンを実装 抜粋記事表示に必要な「続きを読む」というリンク。Twenty Seventeenのデフォルトではシンプル過ぎて味気ないので、せっかくなのでボタン風にしてブログに溶け込むように、かつ押してもらえるようなデザインにカスタマイズしてみます...2017.12.06WordPress
WordPress記事一覧ページで記事のカテゴリを表示する カテゴリが入り交じる雑多ブログを運営していると、記事の内容が分かりやすいように記事一覧ページにカテゴリを表示したくなります。が、Twenty Seventeenではデフォルトの状態で表示されないのでカスタマイズで出してみます。 こ...2017.12.04WordPress
WordPress2017デフォルトテーマをクールにしてくれるプラグイン 僕のブログのデザインでかなりお世話になっているプラグインについての記事です。Twenty Seventeenを使っている人向けのものなので、他のテーマの方はあまり関係ないかも知れません。デフォルトテーマを積極的にカスタマイズしたいけ...2017.10.04WordPress
WordPressブログ運営3カ月経過とYouTube1万再生 8月の下旬でこのブログを始めて3カ月が経ちました。そして細々とやっていたYouTubeの動画再生がいつの間にか1万を超えていました。ありがとうございます。この記事では3カ月間ブログやYouTubeをやってみて気付いたことなど...2017.08.31WordPress
WordPressインフィード広告と記事内広告を試してみた 最近知ったアドセンスの新しいタイプの広告ユニット、「インフィード広告」と「記事内広告」。ブログに適した、サイトのデザインの邪魔にならない広告だということで、早速試してみました。Twenty Seventeenにこれらの広告を表示させ...2017.08.30WordPress
WordPressWordPressのデフォルトテーマは初心者向けか このブログは、僕が初めてワードプレスを使って作ったものです。テーマはデフォルトのTwenty Seventeenです。※現在はテーマを「Simplicity」に変更しています。この記事ではテーマを変更するかどうか悩む当時の僕の心境を...2017.07.30WordPress
WordPress投稿フォーマットを利用して記事ごとにレイアウト変更 ブログの記事が増えていくと、この記事はもっと幅を広げて表示したい、この記事はサイドバーを表示したくない、など、記事ごとにレイアウトを変えたくなりませんか?直接記事を指定してカスタマイズしても良いのですが、この記事では「投稿フォーマッ...2017.07.19WordPress